券売機のリースについて
リース・クレジット契約までの流れ
- リース・クレジット対象券売機の決定
- お客様と当社の間で物件の品種、形式、価格、納期等を決めていただきます。
- リース・クレジット料試算
- 当社からの見積書に基づいて、リース料を試算し、見積書を提出します。
- 審査
- お客様について申込書を基に審査させていただきます。
(別途 事業計画書や決算書をいただく場合がございます。)
- リース・クレジット契約の締結
- 当社でリース・クレジット契約書を作成します。
お客様のご捺印は代表者印でお願いいたします。
- 物件の納入・設置
- お客様の指定場所に納入します。
- お客様による検収
- リース物件の検収(納品)が済み次第順次リース・クレジット契約が開始されます。
よくある質問
- Q. リースとクレジットの何が違うか?
- A. リース≒レンタルです。分割払いが終了しても、引き続き再リース料が発生します。クレジットは簡単にいうと、自動車のオートローンをイメージしてください。分割払い完了後には所有者はお客様となります。
- Q. リースのメリットについて。
- A. 毎月の分割払い金は経費として処理できます。
(ただし、必ずしも節税になるとは限りませんので担当の税理士等によくご相談ください。)

